陰陽について
陰陽論では、この世は陰と陽に
分かれていると言われています。
男と女。
太陽と月。
ゆるむ、しめる。
温かい、冷たい。
食べ物にも陰性・陽性というふうに
分かれます。
土の中にあるものは陽性。
土から遠くなっていくと陰性になります。
白米や穀物は中庸(真ん中)です。
重ね煮とは!
重ね煮では、鍋に陰性の食材から
陽性への順番で食材を重ねていきます。
上に向かう性質と、下に向かう性質が
対流を生み出し、お互いの良さを
引き出しあう。
不思議なことに、お出汁がなくても
深みのある、うまみのある、おいしい
味になっているのです。
だから、調味料は塩と醤油だけ!
なぜこれだけでおいしいのかを考えてみて
分かったこと!
『陰陽調和料理法』
陰と陽の組み合わせというのは、
無限のエネルギーを生み出す。
だって、男(陽性)+女(陰性)
の組み合わせで子どもができる!
出産だって、陣痛という(陽性)+
子宮口がゆるむ(陰性)
で赤ちゃんが生まれる神秘!
素晴らしいまさに
宇宙レベル、神様レベルの
お仕事です。
umiのいえ 陰陽調和料理法
重ね煮について、とてもわかりやすい
講座が横浜umiのいえで開講されています。
umiのいえ
講師は美人で優しい雰囲気の
澤村先生♪
先生のお子さんがアレルギーだった
こともあって、お母さんの気持ちに
寄り添って、
いろいろな視点からお答えくださります。
先生の料理教室のお名前は
『ハルモニアCOOKING』
わたしが自分のヨガ教室に
同じハルモニアをつかいたいと
お願いしたところ、
「全然いいですよ~!」と
おっしゃってくださる心と器の広さ✨
ありがたかったです!
わたしも、こんな素敵な女性で
ありたいと思います♡
『ハルモニアCOOKING』
⇒http://www.harmonia-cooking.com/#
4回の連続講座で、陰陽についての講義から始まり、
お手当食や身土不二、砂糖のことなど
たくさんのことが学べます。
お子さま連れでもオッケーです。
お休みの振り替えもオッケー!
突然の発熱でも安心ですよね(*^^*)


最新記事 by よしこ (全て見る)
- 【あげ妻論】3種類の口の軽い女! - 2020年10月15日
- 【あげ妻論】帰り際の良い男 - 2020年10月15日
- 【あげ妻論】計算する女・しない女 - 2020年10月13日