ヨガセラピストよしこです♪
かぎ針の編み物が大好きです♡
小学6年生のときに、好きな男の子の
マフラーを作ったのがきっかけ。
それ以来ずっと作っていませんでした💦
それが、3年前に友人から編み図の
読み方を教えてもらい子どもの帽子を
作ったらなんと、編み方を手が覚えていた!!
からだで覚えた記憶ってすごいんですね~✨
その時から編み物にハマりにハマり、
子どもそっちのけで
夜な夜な作っていました(笑)
手仕事って素晴らしいのですが
子育て中はハマると
家事を忘れて作り続けてしまうのが難点!
友人にプレゼント♡
先生にもプレゼント♡
教えて~!!っていう人が増えて、
2年ほど編み物レッスンを
行っていました。
編み図が読めるようにゆっくり、
じっくり教えるので、数回でみんな
覚えて色々なものを作っています。
「趣味ができた~✨」
「編み図が読めるようになった~!」
「子どもに作ってあげた~!」
自分のことのように嬉しいです。
集まって手を動かしながら
おしゃべりできるのが女子の
器用なところですよね✨
女は同時進行ができる!!
子どもを見ながら料理!
そんな女子の素晴らしい才能に
誇りを持ちましょうね♡
The following two tabs change content below.

★自己紹介★
【元銀座ホステス算命学鑑定師】
夫は年収4倍upのあげ妻3児の母。
胃ガンサバイバー。
ホステス時代に様々な男と女の姿を見る。
裏方、スカウトと夜の仕事を網羅。
実生活ではダメンズ男と付き合う
ドラマやまとなでしこで『美人でも女のピークは27歳』
というセリフで夜の世界を引退。
27歳で結婚。
出産、流産を経て、大人ぜんそく、膣に下垂。
否応なしにからだと向かい合い。
よもぎ蒸しと和みのヨーガで復活!体質改善!
胃がんで覚醒体験。
そこから算命学鑑定で自分の使命を開花させる。

最新記事 by よしこ (全て見る)
- 【あげ妻論】3種類の口の軽い女! - 2020年10月15日
- 【あげ妻論】帰り際の良い男 - 2020年10月15日
- 【あげ妻論】計算する女・しない女 - 2020年10月13日